火星衛星探査計画MMX ペーパークラフト完成!

皆さんお待ちかねの火星衛星探査計画MMX (Martian Moons eXploration)のペーパークラフトが遂に完成いたしました!

MMXプロジェクトにかかわるエンジニアがその情熱のすべてを注ぎ込んでデザインしたMMXペーパークラフトはできる限り忠実に探査機を再現することができました。

このペーパークラフトを作ることであなたも、MMX博士になれること間違いありません!

必要な道具

  • カッター
  • はさみ
  • 定規
  • のり・木工用ボンドなど(両面テープなどもあれば便利かも)
  • 厚手の用紙(写真印刷用の用紙がおすすめ)
  • パソコンに接続されているプリンター

ペーパークラフトの用紙はこちらからダウンロードしてください。【ペーパークラフト用紙

作業手順書はこちらからダウンロードしてください。【作業手順書

作業手順書は14ページにもわたる大作ですが、写真が各所に使われていますので、それを見なが ら組み立ててみてください !

MMXペーパークラフトは非常に精巧にできています。そのため、小さなパーツが多くなっています。また、カッターやハサミを使用しますので、小さなお子さんには少し難しい部分もありますので、大人の方に手伝ってもらいながらぜひ組み立てにチャレンジしてみてください。

また、観測機器などの配置場所の記載もありますので、MMXのウエブサイトと照らし合わせながら、どの機器がどこについているか探してみるのも楽しいのではないでしょうか?!

すべてのパーツを組み立て終わると、下の写真のような出来上がりになります。火星の衛星フォボスからサンプルを採取するためのミッションにふさわしい探査機のように見えるはずです。 貴方が作ったMMXの雄姿(途中で挫折してしまっても、その努力の成果)をぜひTwitterのハッシュタグの「#MMXペーパークラフト」をつけてシェアしてくださいね!

MMX ペーパークラフト